暗号通貨勉強会:Nomad、Solanaウォレット、Coinbaseインサイダー取引

2億ドルが盗まれたNomadブリッジのハックと、Solanaのウォレット8000近くのシードフレーズが盗まれたハック、Coinbaseインサイダー取引事件について

暗号通貨勉強会:Nomad、Solanaウォレット、Coinbaseインサイダー取引

■Nomadブリッジハック

  • Avalanche、Etherum、Cosmosなど様々なチェーンのブリッジのNomadが2.5時間で$190Mをハックされる
  • Nomadチームが43日前のアップグレード時にMerkle rootをゼロ(0x00)に初期化したせいで、全ての取引が自動的に認められてしまうことに
  • 成立した取引を探し、その宛先を自分のアドレスにするだけで引き出せてしまうというイージーさで多数の「ハッカー」が殺到
  • 「ブリッジから多額の資金が流出している just FYI」というtweetがされるまでNomad側は気づかなかった模様
  • うち$20MはNamadに返還されている
  • 詳細のtweet thread
  • 今年になってから13ブリッジがハックされ被害総額は$2B近い(Chainalysis)

■Solanaウォレットハック

  • Solanaの約8000ウォレットのプライベートキーが流出、総額$6Mが盗まれた
  • Slopeウォレットが平文でシードフレーズを記録していたため
  • Solana最大のウォレットのPhantomでも先に生成したSlopeのシードフレーズを利用していた人たちのウォレットが攻撃を受ける
  • 合わせてRPCノードがダウンし始める(開発者がDDoSアタックでハック取引が通らないようにしようとした模様)

■Coinbaseインサイダー取引

  • 2021年6月から2022年4月にかけてCoinbaseプロダクトマネージャが、自分の弟と友人を通じてインサイダー取引をしていたとして逮捕される。三人のうち友人は行方不明
  • 25種類のコインについて、もうすぐCoinbaseで取引されるという情報を元に売買を行なってトータル$1.5Mの利益を得ていた
  • 合わせてSECが「不正に取引されている証券の売買を行なった」という罪状で起訴、25種類中9種類を未登録の証券としてリスト。これが通るとCoinbaseが証券を不正に扱ったことになり大問題に

■TiffanyがNFTを発行

  • TiffanyがCryptoPunksと提携し、CryptoPunkのオーナーに限って250のNFTを販売、価格は30 Eth(約5万ドル)
  • 購入者は、そのNFTと交換でダイヤモンドのペンダントとデジタルアートを入手できる。ペンダントもアートも、その人のCryptoPunkに似るようにカスタムで作られる
  • 8月5日に販売開始、20分で完売

■ENS

  • 7月22日時点で1.86million ENSネーム登録済み ENS DAOの収入は月間$6.8Mに
  • opensea.eth をOpenSeaが$165,000で購入

■MicroStrategyのCEOが会長に

  • $2B近くビットコインを保有するエンタープライズソフトウェア会社のCEO、Michael SaylorがCEOを辞任し会長に。新CEOがソフトウェア事業を統括し、Saylorはビットコイン戦略に専念

■Coinbase、BlackRockと提携

  • BlackRockの顧客企業に暗号通貨投資を提供

Read more

ブロックチェーン技術(初級編Ⅱ)

ブロックチェーン技術(初級編Ⅱ)

1.ブロックチェーン業界の現状 現在2021年時点で、Ethererumが爆発的に認知度が高まり、同時にNFTブームを巻き起こしています。日々ニュースやSNSでNFTやDeFiについて、目にしない日はありません。コロナ禍における新たな経済圏としても注目を集めています。そんなブロックチェーンの業界の現状についてみていきましょう。 [決済特化系(目的特化系)について] 基軸通貨としてはBitcoinが1強状態である。理解が進み、Bitcoinが主要な金融人からもその価値を認められつつある。主要なヘッジファンドや年金基金がドルインフレヘッジ手段として投資を開始し、価格が高騰。目的用途以外に利用できない。 [ブロックチェーン インフラ系について] Ethereumがほぼ1強状態である。DeFi(分散金融)が2020年は非常に盛り上がり、2021年にはNFTが爆発的な人気に。インターネットとWebと親和性が特に高く、分散型取引所やゲーム内通貨を想定したマーケットプレースなどの実装も進む。ただし、速度問題が重くのしかかり、手数料も高騰。ゆえにEnterpriseの実装も進まない。 [専用シ

By G.U.Staff
ブロックチェーン技術(初級編I)

ブロックチェーン技術(初級編I)

1.ブロックチェーンとは? ブロックチェーン(Blockchain)とは、暗号技術を使ってリンクされたブロックと呼ばれるレコードの増大するリストである。各ブロックには、前のブロックの暗号化ハッシュ 、タイムスタンプ、トランザクションデータ(一般的にはマークルツリーで表される)が含まれている。(Wikipediaより) 簡単に言えば、信頼できない人が多少紛れ込んでいても、 改ざんすることが難しい、分散共有データベースです。ブロックチェーンを利用すると、今までコストや組織間調整の負荷のために難しかったデータやビジネスロジックの共有が、より安価に、かつ簡単にできるようになります。 近年のウェブとインターネットの飛躍的な発展における情報革命によって、人々のコミュニケーション能力、情報収集能力は有史以来飛躍的に向上しました。 しかしながら、インターネットの機能はまだまだ不完全であり、特に認証、決済、信頼担保等の点において大きな技術的欠陥を抱え、フェイクニュースや詐欺などが横行しています。 そのような中、2007年にSatoshi Nakamotoが発明したとされるBitcoinが登場し、

By G.U.Staff
暗号通貨勉強会:最近の各種ハックなど

暗号通貨勉強会:最近の各種ハックなど

* 20歳のシンガポール人のLamがアメリカ人から$230M相当のビットコインを騙し取り逮捕された。Googleを装い「アカウントがハックされた」と電話して被害者にセキュリティコードを提供させ、GmailとOneDriveで暗号通貨の情報を探しGeminiの口座があることを発見。Geminiのセキュリティチームのふりをして口座がハックされたと電話、被害者に$3Mを送らせる。さらにリモートデスクトップソフトウェアをダウンロードさせ、4100BTCがあるアドレスのプライベートキーを表示させてBTCを騙し取った。共犯者がVPNを使わずにTradeOgreのアカウントを作ったことから住居が判明、そこから足がついた。Lamは31台の高級車を購入、家賃が月々$68,000するような高級住宅を複数賃貸、さらにナイトクラブで一晩に$500,000使うなどしていた * テレビのドキュメンタリー、Money Electric:The Bitcoin Mysteryで、ビットコイン初期開発者のカナダ人Peter Toddがサトシナカモトである、とし、Peter Toddはこれを強く否定するが、殺人・誘拐

By Chika Watanabe