NFT

暗号通貨勉強会:Solanaハック、米司法省による$3.6B回収ほか

Cryptocurrency

暗号通貨勉強会:Solanaハック、米司法省による$3.6B回収ほか

■Solanaハック SolanaをEthereumと繋ぐWormholeというブリッジのバグが悪用され、$325M相当のEtherが盗まれた。Wormholeは、Ethereum上でEtherをwETHにラップし、それがあることを確認の上Solana上でwETHを発行する仕組みだったが、Ethereum上にwETHがないのに、あると思わせてSolana上でwETHを発行、総額120,000 EtherがEthereumチェーン上に戻され失われた。 Wormholeのバグは1月なかばに判明しパッチが公開されていたが、それをデプロイする前の2月2日にこのハッキングが起こってしまった。このハックでEtherの担保がないwETHがSolana上に出回ったことになり、他のDeFiへの影響が懸念されたが、翌2月3日にWormholeの大株主のJump Capitalが全120,000Etherを補填すると表明して事件は一旦は収束した。 ■米司法省がBitfinexハックで奪われたビットコイン$3.6B分の取り戻しに成功 2016年に起こった取引所Bitfinexのハックでは119,75

By Chika Watanabe
暗号通貨勉強会: Orange DAO、Coinbaseほか

Cryptocurrency

暗号通貨勉強会: Orange DAO、Coinbaseほか

■Y Combinator卒業生による投資DAOが発足 * ベンチャーアクセラレータのY Combinatorの卒業生だけが入れる投資DAO、Orange DAOが組成される * Web3系のベンチャーのYCプレ・ポストのファンディングを提供するのに加え、YCに応募するのをサポートしたりメンタリングを提供 * 募集するアイデアのリストあり(メインストリーム web3ウォレット、など) * クリプトウォレットアドレスをHackerNewsのプロファイルにポストした後、移転不能NFTをミント * DAO自体はLLCとして組織され、ファンドはOrange Fund、すでに1号ファンドはクローズしDeFiのGoldfinchなど30社に投資 * これまでにYCを卒業したベンチャーは3300社、うち1000人のファウンダーがOrange DAOに参加済み ■Coinbaseの扱い銘柄になったトークンのパフォーマンスは? * Coinbaseは2021年に方針変更し、よりたくさんのトークンをリストするようになったが、Coinbaseにリストされたトークンは一旦「Coinbse

By Chika Watanabe